※開催施設への就職を前提としたものではありません。
再就業支援講習会 Aコース | |||||
---|---|---|---|---|---|
支部 | 開催地 | 開催日 | 施設名 | 病床数 | 備考 |
再就業支援講習会 Bコース | |||||
---|---|---|---|---|---|
支部 | 開催地 | 時期 | 日数・時間 | 内容 | 備考 |
施設名 | 病床数 | 託児 | |||
府北西 | 摂津市 | 6月〜平成29年3月の毎月第3金曜日 | 10〜15時 | 心肺蘇生法,、移乗動作、採血、点滴、吸引、ME機器、経管栄養等 | |
医療法人医誠会 摂津医誠会病院 |
170 |
- 下記は終了しました。 -
再就業支援講習会 Aコース | |||||
---|---|---|---|---|---|
支部 | 開催地 | 開催日 | 施設名 | 病床数 | 備考 |
府北 | 高槻市 | 8/26(金) |
医療法人仙養会 北摂総合病院 |
217 | |
府北西 | 池田市 | 5/31(火) | 市立池田病院 | 364 | 6/1 体験実習も可 |
府北東 | 枚方市 | 7/12(火) |
国家公務員共催組合連合会 枚方公済病院 |
313 | |
府東 | 柏原市 | 10/5(水) | 市立柏原病院 | 220 | |
市北 | 大阪市北区 | 9/16(金) |
一般財団法人 住友病院 |
499 | 9/21 体験実習も可 |
市西 | 大阪市西区 | H29 2/6 (月) |
社会医療法人きっこう会 多根総合病院 |
304 | |
市東 | 大阪市浪速区 | 7/13(水) |
医療法人寿会 富永病院 |
306 | |
市南 | 大阪市住之江区 | 12/14(水) |
社会医療法人景岳会 南大阪病院 |
400 | |
堺 | 堺市南区 | 6/30(木) | 近畿大学医学部堺病院 | 310 | |
府南 | 羽曳野市 | H29 1/18(水) |
医療法人春秋会 城山病院 |
299 | 駐車場利用可 |
泉南 | 泉佐野市 | 11/17(木) |
地方独立行政法人 りんくう総合医療センター |
388 | 体験実習も可 |
- 下記は終了しました。 -
再就業支援講習会 Bコース | |||||
---|---|---|---|---|---|
支部 | 開催地 | 時期 | 日数・時間 | 内容 | 備考 |
施設名 | 病床数 | 託児 | |||
府北 | 高槻市 |
6/22、29 7/6、7 10/4、7、11、13、20、27 |
10〜15時 | 講義:「看護の現状」 技術演習:採血、点滴静脈注射、シリンジポンプ、 一次救命処置 最新の褥瘡ケア・口腔ケア 電子カルテ(看護記録)演習 復職看護師との交流 |
|
大阪医科大学附属病院 | 882 | ||||
市北 | 大阪市北区 |
6月11日(土) 9月24日(土) 11月12日(土) |
10〜15時 | 採血演習・注射の実施方法・血圧測定・感染対策等 | |
大阪府済生会中津病院 | 712 | ○ | |||
市西 | 大阪市西区 | 12月22日(木) | 10〜15時 | 看護の動向、事例で見る看護記録 採血等のあと体験実習も続けて実施 | |
公益財団法日本生命済生会附属 日生病院 | 350 | ||||
市東 | 大阪市生野区 | 5/27 | 10〜15時 | 採血、看護の動向、医療安全、感染予防対策、生活習慣病について等 | |
医療法人敬仁会 今里胃腸病院 |
120 | ○ | |||
市東 | 大阪市城東区 |
5/12(木) 6/8(水) 8/10(水) 10/12(水) 12/14(水) 2/8(水) |
10〜15時 | 採血・輸液・輸液ポンプ・シリンジポンプ・医療安全・感染対策・感染の動向・経管栄養等 | |
医療法人医誠会 城東中央病院 |
233 | ||||
府北西 | 池田市 |
7/29(金) 6/30 〆切り |
10〜15時 | 採血・輸液ポンプ・シリンジポンプ・医療安全・感染の動向 | 希望者は体験実習も別の日に可 |
医療法人 マックシール巽病院 | 75 | ○ | |||
府北東 | 大東市 | 8/26(金) | 9:30〜15時 | (Aコースと同じ)看護の現状・感染予防・採血演習・一次救命処置(BLS)・座談会等 | 希望者は体験実習も別の日に可 |
医療法人徳洲会 野崎徳州会病院 | 218 | ○ | |||
府北西 | 箕面市 | 9月23日(金) | 10〜15時 | 医療安全・感染対策 日常生活支援演習等 | 希望者は体験実習も別の日に可 |
医療法人社団生和会 彩都リハビリテーション病院 | 120 | ○ | |||
府北 | 高槻市 | 10月5日(水) | 10〜15時 | 日常生活援助(食事介助・経管経腸栄養・特別入浴)、在宅看護との連携・調整 など | |
大阪医科大学三島南病院 | 214 | ||||
府南 | 富田林市 | 9/8(木) 9/9(金) |
10〜15時 | 採血・輸液ポンプ・電子カルテ・BLS・AED等 | 希望者は体験実習も別の日に可 |
大阪府済生会富田林病院 | 300 | ○ | |||
府南 | 富田林市 | 2/24(金) 満員のため要相談 |
10〜15時 | 感染管理・医療安全・救急看護(AED)・注射技術・電子カルテ・ 看護の質等 | 希望者は体験実習も別の日に可 |
医療法人宝生会 PL病院 | 370 | ||||
泉南 | 阪南市 | 7/12 | 10〜15時 | 採血・輸液ポンプ・シリンジポンプ・吸引・感染予防の個人防具着用等 | 希望者は体験実習も別の日に可 |
社会医療法人生長会 阪南市民病院 |
185 |